待遇福利厚生も充実の!大手ハウスメーカー"1次請け安定企業"
株式会社正和電設

ABOUT 会社紹介

【千葉県内中心】木造戸建の新築物件をメインに、電気設備工事を行っている会社。12年前に法人化し、今では大手ハウスメーカー数社と取引を重ねる1次請け企業へと成長しました。

2018年に新社屋も完成!【昨年の賞与実績4か月分】や【年1回の定期昇給】など、利益は社員にしっかり還元。長く働くほど給与が増える仕組みです。さらに、経験を積んで頂ければ、自家用車としても使える【社用車貸与】もあります! また、悪天候などで現場へ行けない日があったとしても、給与は変わりません!安定した収入が得られる固定月給制になります!

BUSINESS 事業内容

一般電気設備工事・設計施工

木造戸建の新築物件をメインに、電気設備工事
≪大手ハウスメーカーの一次請け!≫ 木造戸建の新築物件をメインとした、電気工事をお願いします。案件によっては、アパートやマンションなどの集合住宅、飲食店などの店舗の工事も行います。

WORK 仕事紹介

一緒に働くんだから、給料も待遇も分かち合わないと。BBQもね!

[1]現場監督
⇒各現場での現場監督業務をお任せします。現場スタッフと連携しながら、施工スケジュール通りに工事が進められるようお願いします。 あなたの経験・スキルに応じて「現場監督」として、ステップUPできます。 現場を1人で見れる程のベテランクラスの方なら、現場監督が初めてでもOK! もちろん、現場経験のある方は、積極的に採用します。
[2]現場スタッフ
⇒入居者の方が、安心して電気を使えるように、各種電気工事をお願いします。コンセントの設置や配線など、様々な作業がありますが、1つ1つ丁寧に教えるのでご安心ください。 「現場スタッフ」として、ゼロからプロの電気工事士を目指せます。 今回は、未経験者をじっくり育てる前提での採用。 「手に職付けたい!」という方なら、責任を持って面倒見ます。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 佐々木正一です。
電気工事の会社を設立した経緯は?
◎実は昔、カミナリにうたれました 「小学生の頃にカミナリにうたれて全身痺れて動けなくなった事があるんです(笑)」、これがキッカケで電気に興味が湧いたのかな?と聞かれる度にいつも笑って話してます! さらに、私は日系2世で生まれは南米のパラグアイ。でも安心してください、日本語ですよ! 子供の頃から、家庭で大きな肉やソーセージを焼いて食べるのが好きで ちょくちょく、会社でBBQ大会を開いたりして楽しんでいます! 15歳の時に単身日本に来て、電気工事士の道を歩みだしました。 そして、33歳で独立。今に至ります! 少数精鋭でこれから案件を増やしていくために、新社屋や各スタッフに社用車も無償で貸与もしました。 このページを見ていただいたあなたも、何かのご縁があるかもしれません。 お気軽に門を叩いてくださいね。

BENEFITS 福利厚生

様々な福利厚生!

■定期昇給制度年1回 ■賞与年2回(昨年実績/4ヵ月分) ■有給休暇 ■社会保険完備 ■ガソリン代全額支給 ■必要な道具などは全て支給 ■社用車貸与(経験者、もしくは入社後に経験を積んだ方) ※自家用車としても利用OK♪

休日休暇

日曜+他シフト制 ★希望に応じてシフト調整可能! ⇒学校の行事や旅行など、予定がある人は可能な限り調整します。 調整には少し時間がかかるので、最低でも【1週間前】には言ってくれると助かります。

FAQ よくある質問

未経験からスタートはOKですか?
もちろんです! 現場監督の経験者の方であれば、あなたに合ったお仕事と待遇でお迎えしますが、未経験でもこれからの会社に必要です。 お気軽にご連絡ください。
社用車貸与とは自家用でも良いんですか?
もちろんです。 入社すぐにとはいきません(車の手配や登録などなどで)がある程度 経験値を積んでいただければ、すぐにお出しします。自家用としてもどんどんお使いください!